家族の吉方位転居計画(縦方向)②

九星気学

前回からの続きです☞

両親の縦方向の吉方位転居を画策した私。
要は、同じマンション内の別の部屋に引っ越す、という事です。

上階の空き状況を確認すべく、不動産会社に問い合わせました。

📞

上階のリフォームは、12月中旬頃には工事が終わるそう。

——-またもプチ脳内会議💬——-
💬12月か…
💬仕事と姉家族の引っ越しで劇的に忙しいし、年内だと父は凶方位だからな…
💬吉方位で引っ越せる2月まで、2か月無駄家賃を払うのは厳しいし、何より両親に「何故早く引っ越さないの?」と言われてしまう…

💬………でも、なんとかなるんじゃないかな?
💬本命掛で見ても完璧な間取りだし、何だか呼ばれているような、運命の部屋な気がする!
——-ココマデ——-

妄想の中でお話ししたように、両親の本命掛を調べて上階の部屋の間取りと照らし合わせてみたところ、ほぼ完ぺきだったんです。
良い方角に長く過ごす寝室とリビングがあり、良くない方角に凶作用を流してくれる水回りがある!
こんな事ってあるんだ!と驚きました。

これが両親にとって運命の引っ越しならば、自然と上手くいく流れになるはずだから身を委ねよう。それでタイミングが合わなかったら諦めよう」というフラットな気持ちでおりました。

吉方位へ引っ越し出来た話シリーズ」でもお伝えしてきました通り、吉方位への引っ越し(旅行含む)には、ラッキーな偶然が重なるような不思議なパワーが働いて、自然と上手くいく流れが出来ていく、道筋が出来上がっていく感じを複数回経験してきたからです。

とりあえず、リフォーム工事が終わったら連絡を頂けるようにお願いしました。
あと私に出来る事は、神頼みと「果報は寝て待て」。
グゥ~

不動産会社からの連絡(果報)を何日寝て待った事か…
年末のバタバタもあり少し忘れかけておりました。

年が明けてふと思い出す。
あれ?12月中には連絡が来なかった!?
気付けば年越したやーん!
さては、リフォームが遅延しているな!?しめしめ!!!

そして、1月中旬頃に来た連絡で奇跡が起こりました!
📞「資材の納期遅れなどにより、リフォーム工事の完了が2月頭まで延びてしまいました」

そんな事、あります???
半月や1か月ならまだしも、2か月近くも…

この偶然は、凄すぎて鳥肌ものでした。
根拠なく上手くいくような感じはしていたものの、現実になるとやはり驚いてしまいます。

この時点で両親の引っ越しが現実味を帯びてきたため、ネットで縦移動の詳細を調べてみたところ、「上階は南」という説を初めて知ったのです。
「北」を想定しての引っ越し計画でしたから、一瞬「北ではなく南なら無理か!?」と思いました。

でもなんと!
南も北と同じく、父は普通方位で母は吉方位!北でも南でもOKだった!
しかも南には「天道」入っちゃってるしーーーーーー
やっぱり呼ばれてるぅ~~~ フォーーーーーー!!!

上階への引っ越しなので南。でも平面で考えたら北なのだから、上階を南とする件は諸説あるので結局両方良いのが間違いないですよね!
もう運命としか感じませんでした。

そこで初めて両親にも打診してみたところ、内見してかなり乗り気だったので決行する事にしました。

🔝 🔝 🔝

書きながら改めて思うのですが、すごいと思いませんか?
まるで方位神に導かれているような…

そして完璧過ぎる間取り
以前の記事で「住んでいる家や、(転居先として)見つかる家の間取りは、その人の現状を表している」「運気が良ければ自分に合った良い間取り、悪ければ良くない間取りになる」と書いた事があります。
と、い う 事 は ………???

両親は、現役を引退するまでとてもハードな仕事をしておりました。
自営だったので休みも有って無いようなもので…

早朝から夜遅くまで自分達の命を削って、身体に負担をかけて働いてくれていたと思います。
そういう「徳を積んだ」ではないけれど、「毎日必死に頑張ってくれていた事へのご褒美なのかな、そうだといいな」という想いが浮かびました。

父にとっても吉方位であれば言う事は無かったのですが、九星気学の視点で見なくとも、父は高い所が好きで景色が抜けるのを喜んでくれていたため、物理的な喜びは感じてくれると思っています。
そもそも、そっちがメインで考え始めた引っ越しですからね。
凶方位でなければ良かった訳です。

また、玄関側の日当たりも良くなり、更には角部屋で東側に窓が増えるので、「朝から明るくなる!」と2人ともニコニコ😊してくれていました。
(高齢者は朝が早いですからね笑)

両親の現住居や私の初回の吉方位転居は、どちらも境界線近くで懸念があったのですが、その後無事に正真正銘ど真ん中の吉方位転居に結びついているため、境界線近くであっても確かに良い事はあるのだと感じております。

だから、もしも初の吉方位転居を計画されている方が境界線付近にしか候補が見つからなかったとしても、引っ越してみるのもアリだと思います!
何と言っても最凶方位より絶対に良いですからね。

3D引っ越し計画が無事に実現出来ましたら、その後の様子などをまたご報告いたします!
両親の余生をより幸せに出来るように頑張ります!!!

タイトルとURLをコピーしました