家族の吉方位転居計画(縦方向)①

九星気学

前回の投稿で「縦方向の移動の際に考慮する方位」について書きましたが、その内容は実は今回の投稿に繋がっています。

昨年12月に「姉家族の引っ越し」をお伝えしたのですが、その中で「兄弟姉妹の引っ越し先には口を出せないけど、両親ならば私が金銭的な面も含めサポートをしているので、多少は自分の思い通りに出来る可能性がある」としました。

それは、水面下で両親の吉方位転居を目論んでいたため出た言葉だったと、後から思いました。

もちろん、吉方位をとるために無理矢理引っ越しをさせる訳ではありません。
両親の事を考えて、「こうなったらベストだよな…」と思っていたことが、吉方位となるタイミングで実現できそうな状況になったので、という事なんです。

どうなったらベストと考えていたか、また現住居に引っ越した経緯を詳しく書きたいと思います。

<現在の住居で気になっていた点>
 ❶部屋が全体的に少し狭く、特にお風呂が狭い事(狭いが故に掃除がしにくい事含め)
  ☞もちろん、少し広くなればベスト
 ❷中層階でベランダ側の日当たりは良いが、玄関側の景観が悪く薄暗い事
  ☞高層階で玄関側を遮るものが無くなればベスト

<現住居と引っ越した経緯>
今現在、高齢の両親には公共交通の便が良く、かつ私が通いやすい範囲に住んでもらっています。
高齢ドライバーの事故が続いた頃、自ら免許を返納してくれたこともあり、なるべく駅近でバス停も近い所を選びました。

引っ越しの際に重視したのは、以下5点です。(優先順位の高い順)

①交通の便 ⇒ 前述の通り
②毎日の散歩が楽しくできるような、広めで雰囲気の良い公園がある事
③虫被害や浸水を避けるために4階以上にする
④食材や日用品など日々の買い物ができる店が近距離に揃っている
⑤通いやすい距離に必要な病院がある ⇒ 私が送迎すれば良い事もあり優先度低め

もちろん、方位も意識はしました。

両親の引っ越しはやむを得ない理由がありタイミングを選べなかったのですが、年月日を揃えることは出来なくても、とりあえず年盤と月盤が悪い場所だけは何があっても絶対に避けたかったので。

その中でも、その場所に引っ越すのに不自然でない理由をつけられるエリア…
(良く行く場所に近い/乗り換え無しで行ける、ハザードマップで安全なエリアなど)

結果的に、口には出せない6つ目の重視項目(しかも優先度高)もあった訳です。

⑥凶方位でなく、引っ越すのが不自然でないエリア

以上、6つの条件に合う所を必死に探しました。

引っ越しまで時間的余裕もなかったので、短期間で探すにはなかなか難しかったのですが、唯一条件を満たす物件が奇跡的に見つかったのです!
結果的に、姉の時と同様に境界線近くの物件ではあったのですが、それ以外は最寄駅徒歩6分/最寄バス停が目の前という完璧な立地で、徒歩圏内に素敵な公園もあって快適に暮らしてもらえそうな感じがしたので決めました。

引っ越して数年経ちますが、特に目立った凶作用は感じられず楽しく過ごしてくれているようで、立地をとても気に入ってくれています。
(実際、ヒアリングできていない小さな不満などはあるのかもしれませんが、「ココに越してこられてとても楽しい」といつも言ってくれるので、凶より吉が勝ってると思ってます)

ただ、妥協した点ももちろんあり、特に「気になっていた点」として先に述べた❶❷が改善されれば最高なのになぁ~と思っておりました。

そんな中、昨年11月頃マンションの掲示板に、同じマンション内の上階でリフォーム工事を行う旨の告知を見つけたのです!

—–ココからしばらく私の脳内での独り言💬が続きます—–
💬空室になったタイミングでやるものだから、終われば入居募集されるはず!
💬最上階の角部屋だし、平米数が広くお風呂も広そう!
💬高齢で、細かい所まで掃除が行き届かないこともあるので、退去時のクリーニング費用も「有料のハウスクリーニングをしてもらった」と思えば安い!

💬位置的には、現在の部屋よりは少しだけ「北」か…
 (上方向を「南」とする考え方はまだこの時点で知らない)
💬同じ家の中での寝室の移動ですら方位を見るのだから、階が変わるのなら当然見る必要あるよね…

💬(両親の年盤を見て)父は凶方位で母は吉方位か… でも年が変われば父は普通方位で母は吉方位!
💬2月以降ならイケる!!!
💬でも、リフォームにそこまで時間かからないだろうし、2月以降では無理か???
—–ココマデ—–

一人脳内会議の結果、早速不動産会社に問い合わせました。
その結果は………次回となります。

タイトルとURLをコピーしました