境界線近くの『年盤吉方位旅行』で起こった事③ ~続く軽いトラブル~

①や②でお伝えしたようなアクシデントがありつつも、無事に羽田空港を出発できた私達。

座席は、エコノミーの中でも少し広いシートである「プレミアムクラス」を除いた中で最前列!
確か6列目でした。

本当はもっと後ろの列の窓際を予約しておりましたが、出発の数日前に座席状況をチェックしたところ、真ん中3席の6列目がまるっと空いてましたので、すかさずゲットしました。
到着時にサッと出やすい前の席、そして3席シートですので、出張のビジネスマン辺りが1人で入ってくるかな?と思いましたが、残り1席は予約されず、夫と2人でゆったりと過ごせました。

完全エコノミーなのに、前はプレミアムシートとの区切りの壁があり、前の人がリクライニングしてくる事もなく、足もしっかり伸ばせて快適快適!

更には、目の前の壁にかかるモニターで、映画ではなく私達の大好きな『孤独のグルメ』がかかったのでテンション爆上がり!!!

「やはり吉凶混合…?」という考えも頭の片隅に無くはなかったのですが、飛行機の中がいつも以上に快適空間になった事で、どんどん「大丈夫でしょ!!!」という気持ちになっていきました。

 🛬 

…そうこうする内にあっという間に函館空港に到着。

早速レンタカーを借りて、まずは函館市街地へ!
なるべく早く西に移動して、なるべく早く境界線から離れたいーーーーー

夫に行き先を聞かれ、「朝昼兼の食事に行くよ!」とナビを設定するためにGoogleMapを開く私。(旅のプランは基本的に全て私が決めています)

いざ出発!
車で走り出してから、あれ?この時間にお店ってオープンしてるんだっけ?と念のため開店時間を調べると…
………ん?時間はOKだけど、水曜日定休…?
あれ?今日って水曜日じゃなかったっけ…?
……水曜日だよ!!!」Σ(゚д゚lll)ガーン

函館の飲食店って、水曜日定休のお店が本当に多いです!
それは事前の下調べで知ってた!
知ってたんですょょょぉ~

だからこそ初日の食事は、水曜休みじゃない所を調べて決めていたはずなのに…

そういえば、夜ご飯との兼ね合いで同じような食材や系統でかぶらないように、数日前に別の店と入れ替えたんだっけ…

わ!どうしよう。
また珍しいミスしてる。やば。
(しつこいけど)吉凶混合か………!!!

🚙三

プランをミスった事を夫に伝えると、空港から少し移動した所に回転寿司が見え、
夫「回転寿司でいいんじゃない?一回は行っておきたいし」と。
私「今日の夜は肉系の予定だから、それもアリか」
何よりもう、めっちゃくちゃお腹減ってるし!早起きだったからね!

吸い込まれるように境界線からそう離れていない回転寿司へ。
もうお腹がペコペコ過ぎてどうでも良くなってました。

後から思いましたが、車擦ったのはコレが理由なんですかねぇ。。。
吉凶混合も、距離が遠ければ混合具合が激しくなるのかもしれない。
約700キロ離れた先の境界線近くで受ける凶の影響は、大きいものなのかも。
しかも混合先(?)が五黄殺の北東との境界線ですからね。

境界線近くの店に吸い込まれる未来が決まっていたので起こった事なのか、と。

🍣 🍣 🍣

回転寿司は、なかなか美味しかったです。
北海道ならではの変わりネタが結構ありましたし、それが思った以上のクオリティだったので満足度は高めで。

でも絶対に食べたいと思っていた一番の楽しみ、「ホッキ刺し」「ホッキ握り」は早い時間にも関わらず品切れ。なんでや~
やっぱり凶作用働いちゃってる?

それに、別に安くなかったのでお得感まではなかった… この値段なら、そこそこ美味しくあるのが普通かな。

気を取り直して、観光に向かいます!
函館観光は、出発日当日(半日)と最後の夜~最終日の夜(丸一日)の合計1日半の予定にしておりました。

最終日は週末に当たるため、混みそうな函館山ロープウェイは平日の内に!しかも昼なら空いてる!
 ⇒「強風のため営業停止中」
じゃあ、風の関係ない景色を見に!有名な『八幡坂』見に行こう!
 ⇒ 動揺でナビをミスり、坂の下の方に到着。坂の上に行き直すも感動は薄れ…

何も上手く行かない…わーん涙💧💧💧

④に続きます☞

タイトルとURLをコピーしました