境界線近くの『年盤吉方位旅行』で起こった事② ~偏角アリが正しいと思えた出来事~

念願だった北への遠距離旅行に発った日、夫が車を擦った事で違和感を覚えた、という①からの続きです。

《車擦り事件》に動揺した私は、続いて、普段なら絶対にしない忘れ物を2つやらかしました。
 1.ETCカードを抜き忘れる
 2.お金を下ろし忘れる

私は普段からToDoリストを作る癖がついており、日々の細かい事から、数年先の未来(人生計画)もリストにしています。
一つ一つ計画していた事を行った後に、リストから消す時の達成感が好きだからです。

旅についても、ToDoリスト形式の旅行計画を毎回作成しており、各場面でリストを確認する事でスムーズなプラン実行&忘れ物を防止しているのです。
普段の私なら忘れる事がないのですが、今回はリストを見る事自体を忘れてしまい、上記2点をすっかり忘れ去りました。

1.ETCカードを抜き忘れる
私達はETCカードを1枚しか持っておらず、函館のレンタカーで使うために羽田空港の駐車場についたら車載器から抜く事をリストに載せていました。
忘れた結果、取りに戻る事になり、その往復で30分程度無駄にしました

2.お金を下ろし忘れる
こちらは大した事ではないのですが、私達のメインバンクが三菱UFJ銀行とみずほ銀行であるため、函館には無い事から、手数料がかからないように旅の資金を空港のATMで下ろしていこう!と決めておりました。保安検査場を通過してから忘れた事に気づきました。
忘れた結果、セブン銀行で手数料をかけて下ろしました

皆さんにとっては「なんだ、そんな事?」「大した事じゃないのでは」と思われるかもしれませんが、私にとっては有り得ないミスでして。
私は割と完璧主義なので、立てた計画はきっちり遂行したいタイプで、リストを見忘れるなんて事は普段は決してないのです。

夫の有り得ないミスに続き自分までも…

更には、空港の《自動手荷物預け機》にトラブルが発生し、行列が出来ておりました。
なかなか荷物が預けられない…
そんな列から離れられないタイミングでお腹も痛くなってくる。そういえば、超早起きだったので朝のお通じがまだだった。
(夫はゆったりとタバコ&🚻)

そんなこんなで、1時間余裕をみて到着したはずが、あれこれ終えた後にはもう保安検査場を通過しなければならない時間に。
カードラウンジでオレンジジュースとコーヒーを飲んで、出発をゆったり待つという計画は無くなり、バタバタと飛行機に乗り込みました。

行き先が吉方位か凶方位かの見極め方② ~判断材料~」でも書いたのですが、「すんなり行き先に辿り着けるか」が私の中での吉凶の重要な判断材料になっておりますので、この時点で結構な不安感が襲ってきました。
これまでの年盤距離の祐気取りでは経験した事のないトラブル。
凶方位でない事だけは確かなのですが、せっかくの長距離旅行に向かうのに、吉凶混合してしまうのか…と。

そうそう!
当日は『同月内に2回も来るのは珍しい』と言われていた、最強レア寒波の2回目が到来する日だったのですよ。
1回目の寒波の時、「旅行と重ならなくて良かった~」と安堵していましたが、まさかの2度目。
前日の夜から「もしかしたら行けないのではないか」と、とても不安でした。

当日の朝目覚めてすぐ、雨雲レーダーで確認してみたところ、大雪&強風の流れは函館を避けるように両側を流れており、いくつか出ていた欠航情報の中に函館は無かった!
よっしゃー!!!心の中でガッツポーズ✊

ただ、函館行きは無事に出立したのですが、新千歳空港行きは欠航になってしまってました。

⛄ ⛄ ⛄

欠航の案内を見ながら考えました。
新千歳は、羽田やその周辺の関東から見て『偏角無しでは北』ですが、『偏角を考慮すると北東』で『五黄殺』です。
年月日揃った五黄殺…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

九星気学を知らなければ、旅に出ようとして乗るはずだった便が欠航なんて、ショック過ぎますよね。
(いや、九星気学を知っていて、偏角無し派で北に行こうとしていた方もかなりショックだと思いますが)

でも、新千歳空港となると札幌を目的地にしてる事も多いですし、札幌も同じく偏角考慮では北東です。
例えば出張など行かざるを得ない状況で、欠航になったおかげで行かなくて済んだ方も、少なからず居たのではないでしょうか。
もしそうならば、奇跡の回避だと思いませんか?
「欠航なんて運が悪い」と通常は思ってしまいそうですが、私は逆に『最強の運の持ち主』ではないかと考えてしまいました。

何はともあれ、「すんなり行き先に辿り着けるか」という観点でみると、その日は羽田から新千歳空港には行けなかった訳で、新千歳が凶方位だとするならば『やっぱり偏角考慮が正しいよな。ウンウン』と改めて思いながら飛行機に搭乗しました。

③に続きます☞

タイトルとURLをコピーしました